top of page

​献立集

大宜味村学校給食センター

01_k_大宜味_IMG_0531.png
パパヤー
イリチー
牛乳
チイルンコウ風
蒸しパン
青切り
みかん
赤飯
中身汁

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

赤飯

精白米
黒米
無圧ペン麦
赤飯の素

60
1
7
10

精白米、黒米、無圧ペン麦を洗い、30分水に浸ける。

20分水切りし、回転釜へ分量の水、赤飯の素と合わせ、炊飯する。

中身汁


 

 

 

 


 

 

豚中身
豚もも肉
料理酒
乾しいたけ
切こんにゃく
学給しょうゆ
シママース
しょうが
粉かつお
豚だし骨

17
7
2.3
1.5
20
1.5
0.8
0.8
1.4
7
110

豚中身は余分な脂と臭みをとるため、一度茹でこぼしし、豚もも肉は茹でて短冊切りにする。

粉かつおと豚だし骨でだしをとる。

しいたけは水戻ししせん切り、切こんにゃくは茹でてアク抜きする。

②のだし汁に材料を入れ、加熱する。

柔らかくなったら、調味料を加えて、すりおろしたしょうがを加え、仕上げる。

パパヤーイリチー

パパイヤ
にんじん
にら
ツナレトルトパウチ
学給しょうゆ
シママース
米油
だし汁(かつお+豚)

25
10
3
5
1
0.12
0.5
7

野菜は洗浄し、パパイヤとにんじんはせん切りに、にらは1.5㎝に切る。

釜に油をひき熱したら、パパイヤとにんじんを炒め、だし汁を少しずつ加えて、炒め煮する。

具材が煮えてきたら、ツナを加え、調味料で味をととのえ、最後ににらを加え、仕上げる。

青切りみかん

青切りみかん

80

チイルンコウ風蒸しパン

 

 

小麦粉
ベーキングパウダー
ホットケーキミックス

三温糖
バター
牛乳
スキムミルク

シークワーサー果汁
ピーナッツ
食紅

5
0.6
10
8
6
1
4
0.75
2.7
4
1
少々

小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、ケーキミックスと合わせる。

沸騰した湯に食紅を溶き、ピーナッツを茹でて色づけ、湯から取り出したら、細かく刻む。

卵、砂糖、溶かしバター、牛乳、分量の水分で溶いたスキムミルクをよく混ぜ合わせる。

③に少しずつ①を加えてさっくり混ぜ合わせた後、シークヮーサー果汁を加え、さっと混ぜ合わせる。

生地を紙カップに分けて、刻んだピーナッツを上に散らして、蒸気が上がった釜で蒸し器に並べて15分間蒸す。

特色・献立作成の意図

旧暦8月8日トーカチ(米寿)のお祝い献立給食。

長寿の村、大宜味村はシークヮーサーの生産地であり、村内産シークヮーサー果汁を使用して、琉球伝統菓子チイルンコウのように華やかに彩りを添えた蒸しパンを作り、お祝い仕立てにした。

食に関する指導

地域で行われる行事について関心を深める。

年長者を敬う心を育む。

地域の食材を活用することで、興味関心を深め、郷土を大切にする心を育む。

琉球料理を取り入れ、食文化の継承につなげる。(学級へ資料配布)

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

608
21.2
13.7
266

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

70
1.6
237
0.56

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.44
38
4.2
2.2

価格(円)

195.83

調理風景

調理風景1
調理風景2
調理風景3
調理風景4
調理風景5
kondate

名護市立羽地学校給食センター

02_k_羽地_20210705_114711.png
名護産親子丼
牛乳
へちまのみそ汁
ゴーヤーと
モーウイ和え
スナック
パイン

【米飯献立】

対象者: 中学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

名護産親子丼







 

 

羽地米
鶏もも肉

パパイヤ
からし菜
生しいたけ
ねぎ
濃 しょうゆ
三温糖
みりん
かつおだし汁
こめサラダ油

90
25
40
30
5
3
2
4.8
1.2
1
20
0.3

パパイヤはスライス、からし菜は2cm、ねぎは小口切り、生しいたけは2mm幅に切っていく。

鍋に油を熱し、鶏もも肉を炒める。

​③

鶏肉に火が通ったら、パパイヤ、しいたけを入れて炒め、調味料、だし汁を加えてひと煮立ちさせ、からし菜を入れる。

卵を割りほぐし、ゆっくり混ぜながら加えていく。

最後にねぎを入れて仕上げる。

丼にごはんを盛りつけ、上からかけて出来上がり。

へちまのみそ汁



 

 

 

 

へちま
沖縄豆腐
豚肉
人参
小松菜
赤みそ
白みそ
濃 しょうゆ
シママース
粉かつお

50
35
10
10
8
6
3
0.5
0.2
2
170

粉かつおでだし汁をとる。

豆腐、へちま、人参、小松菜を適当な大きさに切る。

豚肉は短冊切りにする。

鍋にだし汁、豚肉を入れ煮込む。(アクを取る)

人参、へちまを加え、さらに煮込む。

しょうゆ、シママースを入れ、豆腐も入れていく。

赤みそ、白みそを入れ、調味する。

最後に小松菜を入れ、仕上げる。

ゴーヤーとモーウイ和え



 

 

 

モーウイ(赤うり)
ゴーヤー(にがうり)
もやし
濃 しょうゆ

ごま油
シママース

30
15
25
2.5
2.5
1.8
0.2

ゴーヤーは縦半分に切ってワタを取り、2mmスライスに切る。

モーウイも半分に切って種を取り、大きさに合わせてイチョウ切か半月切にし、3mmにスライスする。

すべての野菜をボイルし、冷却する。

冷蔵庫から野菜を取り出し、すべての調味料と混ぜ合わせて出来上がり。

スナックパイン

スナックパイン

100

よく洗い、12等分にカットする。

特色・献立作成の意図

7月5日(なごの日)にちなんで、名護産の食材を中心に献立を作成しました。名護産親子丼は調味料以外すべての食材を名護市産にできるようにアレンジしました。

昨年度から年2回、夏と冬に名護産の食材のみで給食を提供する取り組みを名護市農林水産部の方と協力し行っています。取組を継続していくことで、夏と冬で旬の食材がどのように調理されて、どんな味なのか知ってもらう機会としています。

食に関する指導

給食に地元の食材を活用することで、私たちの住む名護市でどのような食材がとれるのかを学び、伝統や食文化を大切にする心を育てる。

給食時間の放送等を活用し、「生きた教材(給食)」を通して、名護市特産の食材と農業、畜産を学ぶ。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

785
34.0
19.8
351

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

102
4.2
145
0.70

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.68
68
6.1
3.0

価格(円)

234

調理風景

02_羽地_20210705_080550.jpg
02_羽地_20210705_080607.jpg
02_羽地_20210705_080900.jpg
02_羽地_20210705_080658.jpg
02_羽地_20210705_102335.jpg
02_羽地_20210705_080501.jpg
02_羽地_20210705_083443.jpg
02_羽地_20210705_083520.jpg
02_羽地_20210705_103125.jpg

中城村学校給食共同調理場

03_k__中城_20211116_120649.png
ごはん
牛乳
きのこのみそ汁
パパイヤイリチー
さつまいもの
天ぷら

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

ごはん

精白米

80

きのこのみそ汁

 


 

 

 

しめじ
えのき
とうがん
にんじん
カットわかめ
スライスしいたけ
絹ごし豆腐
花かつお
赤みそ
白みそ
シママース

7
7
20
8
0.5
0.7
20
4
4
4
0.1

カットわかめとしいたけは水で戻す。

しめじ、えのきは石づきを落として割く。

とうがんは一口大、にんじんは短冊、絹ごし豆腐は2㎝角に切る。

花かつおでだしをとり、にんじん、とうがん、しめじ、えのき、しいたけを入れて火を通す。

絹ごし豆腐を入れて一煮立ちさせる。

食材に火が通ったら火を止め、仕上げにシママースと溶いたみそ、カットわかめを入れて完成。

さつまいもの天ぷら

 



さつまいも
小麦粉
ベーキングパウダー
液卵
シママース

天ぷら衣用の水
サラダ油

30
6
0.1
5
0.1
0.05
調整
4

さつまいもは皮を剥いて小判型(斜め)にカットする。

鍋にサラダ油を入れ、170℃に設定しておく。

Aを混ぜ合わせ衣を作る。(水の量は要調整)

天ぷら衣にさつまいもをくぐらせて6分間揚げる。

A

パパイヤイリチー


 


 

 

 

 

豚もも肉
パパイヤ
にんじん
にら
もやし
油揚げ
豚がらスープ
濃口醤油
料理酒
シママース
サラダ油

9
40
10
1
10
2
3.6
0.7
0.5
0.2
0.8

豚もも肉は千切りにする。

パパイヤ、にんじんは千切りにする。

にらは3cm幅にカットし、もやしは軽く湯通しする。

油揚げは油抜きした後、千切りにする。

鍋にサラダ油を引き火にかけ、豚もも肉から炒め、にんじん、パパイヤを入れてしばらく炒める。

油揚げ、もやし、にらを追加しさらに炒め、食材に火が通ったら調味料を全て混ぜ入れる。全体になじんだら完成。

特色・献立作成の意図

11月16日の「いい芋の日」にちなみ、うるま市宮城島産のさつまいもを使って天ぷらにしました。また、パパイヤはアクが強く、処理に手間がかかることからあまり食卓にあがらない食材のひとつですが、昔から食べられている郷土料理なので学校給食でも伝えていけるようにと組み合わせてみました。

食に関する指導

今日は11月16日、語呂合わせで「いい芋の日」です。芋は黄色の食品の仲間で、でんぷん質を多く含むため五大栄養素では炭水化物の仲間になります。それ以外にもビタミンCやカリウム、食物繊維も含んでいるので、野菜としての働きもあります。さつまいもはゆっくり加熱することで甘くなり、調味料もいらず、芋だけでおいしいです。沖縄の人たちは昔から芋を食べており、戦後は多くの人々を飢えから救ってきた貴重な食材です。あらためて感謝の気持ちでいただきましょう。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

632
22.1
15.5
302

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

83
1.8
233
0.66

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.49
33
4.0
1.6

価格(円)

234.05

調理風景

03_中城_20211116_085554.jpg
03_中城_20211116_101632.jpg
03_中城_20211116_101709.jpg
03_中城_20211116_091018.jpg
03_中城_20211116_102910.jpg
03_中城_20211116_103932.jpg

西原町学校給食共同調理場

04_k_西原_IMG_E5457.png
ごはん
牛乳
ニラ玉スープ
紅芋
チーズスコーン
鶏肉と
カシューナッツの
中華炒め

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

ごはん

精白米

60

ニラ玉スープ

 

 


 

 

 

 

 

 

 

鶏卵
大根
玉ねぎ
えのきだけ
にら
冷凍チキンガラ
鶏ガラスープ
おろししょうが
薄口醤油
料理酒
シママース
こしょう
でんぷん

15
8
10
2.5
2.5
8
3
0.3
1.5
0.6
0.4
0.01
0.7

大根は短冊切り、玉ねぎは薄切り、えのきだけ・にらは2㎝にカットする。 

チキンガラでよくダシをとる。

大根・玉ねぎ・えのきだけの順に食材を投入。

調味して、でんぷんでとろみをつける。

食材を撹拌しながら卵を投入。

にらを入れて完成。

鶏肉とカシューナッツ
の中華炒め

 

 

 

 


鶏もも肉
にんじん
玉ねぎ
キャベツ
ピーマン
赤ピーマン
きくらげ
しめじ
カシューナッツ
大豆油
おろしにんにく
おろししょうが
豆板醤
濃口醤油
オイスターソース
鶏ガラスープ
料理酒
シママース
でんぷん
ごま油

A

20
5
15
25
4
6
0.85
5
15
0.5
0.3
0.3
0.02
0.7
1.1
3
1
0.07
0.5
0.2

鶏もも肉は2cm角切り、にんじん・玉ねぎ・ピーマン・赤ピーマンは短冊切り、キャベツはざく切り、きくらげは3㎝カット、しめじは石づきをカットする。

熱した鍋に、Aを入れて、鶏もも肉を炒める。

にんじん・玉ねぎ・きくらげ・しめじの順に食材を投入。

キャベツを入れて、Bで調味する。

カシューナッツ・ピーマン・赤ピーマンを入れて、でんぷんでとろみをつける。

仕上げにごま油を入れて完成。

B

紅芋チーズスコーン

 

 

ケーキドーナッツミックス
ホットケーキミックス
無塩バター
ヨーグルト
グラニュー糖
紅芋ペースト
クッキングチーズ

17
3
2.1
3.8
1.9
10
2

ケーキドーナッツミックス・ホットケーキミックス・グラニュー糖をよく混ぜ合わせる。

湯煎して溶かしておいた無塩バターをいれ、ボソボソになるまで混ぜる。

紅芋ペーストを加えて、ダマがなくなるまでよく混ぜ、次にヨーグルトを加えて、生地がまとまるまでよく混ぜる。

最後にクッキングチーズを入れて、均等になるまで混ぜる。

ホテルパンにアルミカップを並べ、生地を入れる。

予熱しておいたオーブン「180℃・20分」で焼き、完成。

特色・献立作成の意図

中頭地区の「にら」を使った『ニラ玉スープ』。

不足しがちな種実類を意識し「カシューナッツ」をふんだんに使用した『鶏肉とカシューナッツの中華炒め』。

学校給食に無償提供のあった「紅芋ペースト」を活用した『紅芋チーズスコーン』。

食に関する指導

献立表・給食だより・給食放送・給食巡回指導にて、沖縄県の代表的な特産物である「紅芋」が学校給食に無償提供された背景について知らせ、地場産物を積極的に食べることは、観光客の減少で困っている地域の農家さんや漁師さんの手助けになることなどを伝えています。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

673
22.8
21.9
290

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

93
2.1
98
0.30

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.54
33
3.6
1.3

価格(円)

218

調理風景

04_西原_IMG_5445.jpg
04_西原_IMG_5455.jpg
04_西原_IMG_5448.jpg
04_西原_IMG_5450.jpg
04_西原_IMG_5449.jpg
04_西原_IMG_E5458.jpg

那覇市立城西小学校

05_k_城西_献立写真.png
県産まぐろの
ガーリックピラフ
牛乳
冬瓜の
クリームスープ
小松菜と鶏むね肉の
サラダ
タンナファクルー
ショコラ

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

県産まぐろの

ガーリックピラフ

 

精白米
まぐろ
玉ねぎ
人参
にんにくスライス(乾)
おろしにんにく
おろし生姜
料理酒
薄口醤油
チキンコンソメ
カレー粉
シママース
チキンがらスープ
サラダ油
バター
パセリ(乾)

60
30
12
8
1.5
0.6
0.6
4
3
0.2
0.3
0.2
5
1
1.5
0.1

精白米は洗米する。

まぐろは1.5㎝角切り、玉ねぎ、人参は粗みじん切りにする。

釜にサラダ油をひいて、まぐろ、玉ねぎ、人参、にんにくスライス(乾)を入れて炒める。

調味料と精白米を加えて炊く。

炊きあがったら、溶かしたバター、パセリ(乾)を混ぜ合わせる。

冬瓜のクリームスープ

 

 

 

冬瓜
じゃが芋
玉ねぎ
人参
ホワイトルウ
スキムミルク
チキンコンソメ
チキンがらスープ
シママース
サラダ油
生クリーム

30
15
10
4
5
3
0.2
8
0.1
0.5
4

冬瓜は1.5㎝角切り、じゃが芋、玉ねぎ、人参は粗みじん切りにする。

釜にサラダ油をひいて、じゃが芋、玉ねぎ、人参を入れて炒める。

チキンがらスープ、チキンコンソメ、水を加えて煮込む。

冬瓜を入れて煮込む。冬瓜が柔らかくなったら、スキムミルク、ホワイトルウを水で溶いて入れる。

仕上げに、生クリーム入れて、塩で味を整える。

小松菜と鶏むね肉の

サラダ

 

鶏むね肉(皮なし)
小松菜
玉ねぎ
スイートコーン(缶)
マヨネーズ
薄口醤油
三温糖

20
20
10
7
2.5
1.2
1

鶏むね肉は短冊切り、小松菜は6㎜切り、玉ねぎは3㎜スライス、スイートコーン缶は容器に移して冷やしておく。

鶏むね肉、小松菜、玉ねぎを茹でて、冷却する。

冷やした材料と調味料を和える。

タンナファクルーショコラ

小麦粉
粉末黒糖
無糖ココア
ベーキングパウダー
凍結全卵
サラダ油
チョコチップ

A

8
8
2.5
0.8
8
1.5
4

Aをふるいにかけて、混ぜ合わせる。

①に解凍した凍結全卵、サラダ油を混ぜ合わせ,さらにチョコチップを混ぜ合わせる。

鉄板にクッキングシートをしいて、スプーンなどで1人分量ずつ落としていく。

オーブンを160℃で予熱し、約15分焼く。

特色・献立作成の意図

那覇市の「市魚」である「まぐろ」をはじめ、それぞれのメニューに県産食材を使用しています。「県産食材を美味しく食べて、自分も沖縄県も盛りあげていこう!」そんな思いを込めた献立です。

食に関する指導

「地場産物を積極的に使うこと」は、地域の生産者を応援することにつながります。そして、みんなが笑顔で元気に過ごすことは、沖縄県を明るくすることにつながります。
コロナの影響で、世界中が暗い感じになっていますが、まずはあなたが笑顔で元気に過ごすことが大切です。
給食を美味しく食べて、自分自身を、そして沖縄県を盛り上げていきましょう!  

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

664
28.7
20.9
380

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

92
3.1
282
0.48

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.54
39
5.0
1.9

価格(円)

220

調理風景

05_城西_IMG_0178.jpg
05_城西_IMG_0094.jpg
05_城西_IMG_0185.jpg
05_城西_IMG_0244.jpg
05_城西_IMG_0093.jpg

南大東村立南大東小中学校

06_k_南大東_献立写真①(南大東).png
南大東海鮮タコライス
牛乳
もずくスープ
パイン

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

南大東海鮮タコライス
(麦ごはん)

 

(タコミート)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(野菜とチーズ)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精米
無圧ペン精麦
まぐろ
豚ひき肉
たまねぎ
にんじん
蒸し挽き割り大豆
スーパースィートコーン
トマトダイスカット
こめ油
おろし生しょうが
おろし生にんにく
チリパウダー
カレー粉

トマトケチャップ
三温糖
ウスターソース
濃い口しょうゆ
シママース
キャベツ
リーフレタス
クッキングチーズ

 

65
6
15
20
25
10
6
12
15
0.5
0.5
1
0.3
0.2
2
10
1
0.8
0.8
0.2
30
5
12

(麦ごはん)

洗米後、無圧ペン精麦と一緒に浸漬し、炊飯する。

たまねぎ、にんじんを洗浄、粗みじん切りにカットする。

(タコミート)

こめ油をひき、Aを入れて弱火でじっくり炒める。

まぐろ、豚ひき肉を加えて中火にし、まぐろをほぐしながらよく炒める。

にんじん、たまねぎを加え、炒める。

蒸し挽き割り大豆、コーン、トマトダイス缶を加えて炒める。

Bを加えてしばらく煮込む。

濃い口しょうゆ、シママースを加え、煮詰めて味を凝縮させる。

 

(野菜とチーズ)

キャベツ、リーフレタスを洗浄、短冊切りにし、ボイル、冷却する。

②         

キャベツとリーフレタス、クッキングチーズを和える。

 

麦ごはん、タコミート、野菜とチーズを盛り付けて、できあがり!

A

B

もずくスープ

 

 

もずく
豆腐
長ねぎ
花かつお

本みりん
濃い口しょうゆ
シママース

30
30
5
6
1
0.5
1.1
0.4

かつおだしをとる。

もずくを洗浄し、長いものはカットする。

長ねぎを洗浄し、輪切りにカットする。

豆腐をカットする。

かつおだしに豆腐、もずくを入れて煮る。

調味料を加えて味を整える。

長ねぎを加えてさっと火を通したら、できあがり!

パイン

そのままパイン
(大東産のレトルトパイン)

42

袋を開封し、食器に盛り付けて、できあがり!

特色・献立作成の意図

南大東島ではマグロやサワラがよく捕れ、学校給食の献立にも、様々な調理法で取り入れています。中でもタコライスは大人気で、本校の看板メニューです。また、島内では水耕栽培が行われており、リーフレタスや小松菜などが季節を問わず安定供給されています。本島からの船便は天候に左右され不安定なこともあり、学校給食も非常に助かっています。
「そのままパイン」は、夏に島内でとれたパイナップルをカットし、真空パックされた商品で、島内の商店や空港でお土産品としても販売されています。

島内産の食材を日常的に献立に取り入れ、紹介することで、子どもたちに郷土愛と地産地消の意識を持ってもらいたいです。

食に関する指導

学校給食を生きた教材とし、地産地消への関心、理解を深め、郷土愛の精神を育む。

生産者への感謝の気持ちを育む。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

652
31.4
19.2
384

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

108
2.7
222
0.69

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.55
35
4.6
2.3

価格(円)

288.78

調理風景

06_南大東_南大東①_220217.jpg
06_南大東_調理作業写真(南大東).jpg
06_南大東_南大東②_220217.jpg

糸満市立学校給食センター

07_k_糸満_糸満センター①.png
ごはん
牛乳
うちなーみそ汁
にんじんイリチー
ミニトマト

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

ごはん

精白米

60

うちなーみそ汁





沖縄豆腐
豚もも肉
冬瓜
にんじん
小松菜
花かつお
赤みそ
白みそ

20
10
25
10
10
4
4
4

野菜は洗い、冬瓜は5cm短冊切り、にんじんはいちょう切り、小松菜は5cmに切る。

豆腐は1.5cm角、豚もも肉は4cm小間切れにする。

花かつおで出汁をとる。

だし汁に、豚もも肉、にんじんを入れて煮る。

冬瓜、豆腐を加え煮る。

みそで調味し、小松菜を加えて仕上げる。

にんじんイリチー

 

 

 

 


ツナ
たまねぎ
にんじん
白かまぼこ
角切大根
にら
大豆油
シママース
濃口醤油

13
15
35
10
7
3
1.2
0.4
0.7

野菜は洗い、たまねぎは薄切り、にんじんは3cm短冊切り、にらは小口切りにする。

角切大根は戻して洗い、ボイルする。

かまぼこは5cm短冊切りにし、保冷する。

釜に油、ツナを入れ炒める。

にんじん、たまねぎ、角切大根、かまぼこを入れ、炒め煮する。

調味し、にらを入れて仕上げる。

ミニトマト

ミニトマト

20

へたを取り、よく洗う。

特色・献立作成の意図

糸満市産のにんじん(美らキャロット)を郷土料理であるイリチー(炒め煮)、うちなーみそ汁にとり入れました。

糸満市でとれた野菜の使用に関しては、毎月、市役所農政課・JA・栄養士が会議を行い、取り入れられる品目や量について情報交換し、連携をとっています。そのため、旬の時季にはできるだけ給食に取り入れられるようにしています。

食に関する指導

給食時間の放送で県産食材、糸満産食材を使用していることを子どもたちに知らせ、地場産物に関心をもってもらうよう働きかける。

地域でとれる食材を食べられることへの感謝の心を育む。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

561
24.4
15.3
343

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

89
2.7
361
0.35

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.44
20
4.5
2.3

価格(円)

219

調理風景

07_糸満_DSCN1313.jpg
07_糸満_DSCN1314.jpg
07_糸満_DSCN1308.jpg
07_糸満_DSCN1297.jpg
07_糸満_DSCN1300.jpg
07_糸満_DSCN1310.jpg

南城市学校給食センター

08_k_南城_IMG_6939.png
もずく丼
牛乳
ソデイカとクレソンの
ごま和え
べにいもケーキ

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

もずく丼


 

 


 

豚ひき肉
もずく
玉ねぎ
にんじん
ピーマン
コーン(缶)
おろしにんにく
大豆油
醤油
三温糖
シママース
みりん
豆板醤
ポークブイヨン

20
30
30
15
10
10
0.5
0.5
2.5
0.4
0.1
1
0.1
5

もずくは汚れを取り除きしっかり洗う。

野菜を洗浄し切る。

(にんじん:千切り/玉ねぎ・ピーマン:みじん切り)

鍋に大豆油をひき、豚ひき肉とにんにくを炒める。

肉に火が通ったのを確認し、玉ねぎ・にんじん・コーンを入れ炒める。

もずくを入れ炒め、調味料で味を整える。

ピーマンを入れ完成。

 

※ピーマンは最後にいれ色味を残す

ソデイカとクレソンの

ごま和え


 

 

 

 


ソデイカ(短冊)
クレソン
にんじん
きゅうり
ねりごま(白)
ミツカン酢
醤油
三温糖
シークヮーサー果汁

15
10
10
25
1.5
1.5
1.5
1.5
0.5

野菜を洗浄し切る。

(にんじん:千切り/きゅうり:3㎜/クレソン:1㎝)

ソデイカ・野菜をそれぞれ茹で真空冷却器で10℃以下に冷やす。

調味料は全て合わせ味を整え、②に和え完成。

べにいもケーキ

 

 

 

 

 

 

 

べにいもペースト
白いんげん豆ペースト
牛乳
煮栗(カット)
無塩バター
脱脂粉乳
グラニュー糖
液卵
薄力粉
ベーキングパウダー
ウージパウダー
水(必要に応じ追加)

7
3
4
3
1.7
1
6
6
6
0.17
0.2
3~5

無塩バターは湯煎で溶かす。

ミキサーに牛乳を入れ、煮栗以外の食材を加え、撹拌する。

粉類は合わせ少量ずつ入れる。

べにいもペーストは少量ずつ入れ、ペーストの固さに応じて水を追加する。

②に煮栗を入れ、サッとゴムベラ等で混ぜる。

鉄板にクッキングシートをしき、生地を流し込み、180℃に予熱したオーブンで20分加熱する。

焼きあがったら温度を確認し、等分に切り完成。

特色・献立作成の意図

南城市は沖縄本島南部に位置し海も山もある、自然豊かな地域です。そのため多くの農産物・水産物があります。

もずく丼に使用したもずくは奥武島でとれたものを使用しています。

南城市産のクレソンを県産ソデイカと和えサラダを作りました。

献立に使用したソデイカとべにいもペーストは県の補助事業を受け無償で提供されたものです。

食に関する指導

使用した食材は給食放送や給食だよりを通して産地や生産者を紹介しました。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

622
21.6
15.4
307

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

78
1.9
280
0.63

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.48
24
4.6
1.2

価格(円)

263.5

調理風景

08_南城_IMG_9503.jpg
08_南城_IMG_9639.jpg
08_南城_IMG_9527.jpg
08_南城_IMG_9698-(2).jpg
08_南城_IMG_9668.jpg
08_南城_IMG_9697.jpg
08_南城_IMG_9391.jpg

宮古島市上野学校給食共同調理場

09_k_上野_IMG_5008.png
麦ごはん
牛乳
冬瓜のカレー煮
あふ
にがなのごま和え

【米飯献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

麦ごはん

精白米
無圧ペン精麦

65
7

洗米し浸漬後、炊飯する。

冬瓜のカレー煮

冬瓜
鶏ひき肉
厚揚げ
玉ねぎ
えのき
あお豆
サラダ油
こいくちしょうゆ
三温糖
シママース
カレー粉
花かつお

でん粉

70
15
15
20
7
7
1
2.5
1.5
0.1
0.2
2
50
2

冬瓜と厚揚げは2㎝に角切り、玉ねぎはみじん切り、えのきは半分に切ってほぐす。

花かつおでだしをとる。

鍋に油を入れ、鶏ひき肉を炒める。

肉に火が通ったら、玉ねぎ、冬瓜を炒め、かつおだしと調味料を入れて煮込む。

厚揚げ、えのきを入れてさらに煮込む。

最後にあお豆を入れ、でん粉でとろみをつけて仕上げる。

にがなのごま和え

にがな
キャベツ
もやし
錦糸卵(冷凍)
おろししょうが
赤みそ
特濃酢
三温糖
いりごま白
すりごま白

8
25
10
5
0.1
2.3
1.5
1.5
1
1

キャベツは3㎜の千切り、にがなは1㎜の千切りにする。

野菜を茹でて冷却する。

錦糸卵は加熱し、ほぐしてから冷却する。

ごまは乾煎りし、冷蔵庫で保管する。

調味料をすべて合わせ混ぜる。

⑤とすべての食材を和える。

あふ

 

 

 


小麦粉
ベーキングパウダー
粉末黒糖
三温糖
ウージパウダー
牛乳

いりごま黒

A

18
1
7
5
0.5
7
8
0.5

Aをよく混ぜ合わせ、ムラがないようにする。

牛乳を入れて混ぜる。水は少しずつ加え、ホットケーキ生地くらいの固さに調整する。

クッキングシートをしいた天板に生地を流し入れる。

天板を作業台に打ちつけて、空気を抜き、ごまをふる。

スチームコンベクションオーブンのスチームモード(100℃)で35分蒸す。

蒸しあがったらクッキングシートをとり、カットする。

特色・献立作成の意図

5月10日「黒糖の日」にちなんで黒糖蒸しケーキを作りました。宮古島では「あふ」とよんでいます。黒糖の甘みや香りを味わいながら、宮古島の基幹産業であるさとうきびについて関心を持ってほしいと思います。

冬瓜は県内トップクラスの生産量です。たっぷり使って、食欲をそそるカレー味にしました。

にがなも島で食べられてきた歴史ある食材です。ごまの風味やみそ、しょうがの味つけで、苦味も食べやすくなります。錦糸卵で色どりも良くなり、野菜が苦手な子どもも挑戦しやすい見た目です。

食に関する指導

宮古島の特産物や基幹産業について知らせる。

地域の食材を活用することは、新鮮でおいしいものが食べられるだけでなく、身近な生産者への感謝にもつながることを知らせる。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

648
20.7
15.4
363

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

81
2.9
137
0.50

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.50
45
5.1
1.2

価格(円)

194

調理風景

09_上野_IMG_5916.jpg
09_上野_IMG_6070.jpg
09_上野_IMG_6064.jpg
09_上野_IMG_6073.jpg
09_上野_IMG_6069.jpg
09_上野_IMG_3763.jpg

石垣市立伊原間中学校

10_k_伊原間_20211109_120919.png
もちきびご飯
牛乳
沖縄風ポトフ
モーウイの
おかかごま和え
ゴーヤーもずくの
すり身揚げ

【米飯献立】

対象者: 中学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

もちきびご飯

精白米
もちきび

95
10

精白米、もちきびを洗米し浸漬後、炊飯する。

ゴーヤーもずくの
すり身揚げ






白身魚すり身
もめん豆腐
鶏卵
ゴーヤー(にがうり)
もずく
車麩
片栗粉
シママース
揚げ油

35
35
8
7
10
2
3
0.1
4.5

ゴーヤーは粗みじん切りにしボイルする。

もずくは1.5~2㎝にカットする。

もめん豆腐は水気を切り、車麩は水で戻しておく。

③とすり身、鶏卵、片栗粉を入れスピードカッターにかけ、ゴーヤー、もずく、調味料を入れ混ぜ合わせる。

楕円型に形を整え160℃の油で揚げる。

モーウイの
おかかごま和え



 



 

モーウイ(赤うり)
大根葉
小松菜
人参
きくらげ
ごま
シママース
シークヮーサー果汁
しょうゆ
けずり節

40
20
20
4
1.3
1.5
0.2
3
1
2

モーウイは千切りにする。大根葉、小松菜はボイルし3~4㎝にカット、人参、きくらげは千切りにしボイルする。

調味料は合わせておく。

けずり節はもみほぐしておく。

①~③を合わせ、ごまを入れまぜ合わせる。

沖縄風ポトフ

 


 

 

 

 

 

 

 


鶏肉
ウインナー
パパイヤ
玉ねぎ
人参
白菜
じゃがいも
しめじ
昆布
鶏ガラ顆粒
コンソメ
シママース
しょうゆ
こしょう

15
17
50
20
20
25
30
6
4
0.5
0.5
0.4
0.6
0.02

鶏肉は小さめの角切り、ウインナーは半分にカットする。

​②

パパイヤ、人参、じゃがいもは乱切り、玉ねぎ、白菜は短冊に切り、しめじは石づきを取っておく。

昆布は水で戻しておき、結び昆布にする。

パパイヤはゆでておく。

鍋に水を入れ、鶏肉、パパイヤ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、昆布を入れ煮込みアクを取り、ウインナー、白菜を入れ調味し、最後にしめじを入れる。

特色・献立作成の意図

身近な食材を使った献立で、子供達が興味関心が持てたらと思い作成しました。

ゴーヤーもずくのすり身揚げはうじら豆腐をヒントに学校、地域の食材をとり入れました。

モーウイのおかかごま和えはおかか、ごま、シークヮーサー果汁を入れることで、塩分の使用も少なくてすみます。

沖縄風ポトフは、地域でとれたパパイヤや昆布を入れることで、料理の楽しさ、献立に関心をよせたらと思い、沖縄風というネーミングにしました。

食に関する指導

昨年度、今年度とコロナウイルス感染症対策の為、全員でのランチルームでの食事は出来なかったが、通常のランチルームの指導では、給食委員会の生徒が中心になり、献立の紹介(行事食、学校、地元、提供の食材など)をしている。また給食便り等でも旬の食材、地産地消について伝え、知る機会とする。

体験学習で採ってきたアーサやもずく、学校でとれたゴーヤ、えんさい、にらなどを給食にとり入れることで、興味、関心理解を深める。

地域の方や個人、県、市(コロナ対応)からも食材の提供等もあり、感謝の気持ちを育む。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

817
38.9
25.6
481

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

159
4.6
415
0.49

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.64
69
11.4
2.1

価格(円)

287

調理風景

10_伊原間_IMG_7390.jpg
10_伊原間_IMG_7398.jpg
10_伊原間_IMG_7378.jpg
10_伊原間_IMG_7406.jpg
10_伊原間_IMG_7413.jpg
10_伊原間_IMG_7424.jpg
10_伊原間_20211109_114028.jpg

沖縄県立島尻特別支援学校

11_k_島尻特支_(1360)DSC_2104.png
島尻ラーメン
牛乳
秋の
チーズケーキ
カミカミ
根菜サラダ
スターフルーツ

【麺献立】

対象者: 小学校

献 立 名

​牛乳

食 品 名

牛乳

市内産:★

県 産:☆

純使用量

1人当

206

調 理 法

島尻ラーメン

 


 

 


 

 

中華麺 個包装150g
シーサーかまぼこ
豚ひき肉
料理酒
もやし
にんじん
長ねぎ
小松菜
カーネルコーン(冷)
にんにく
しょうが
ごま油
レトルトポークブイヨン
赤みそ
本みりん
学校給食用特級醤油
だし昆布
花かつお(ティーパック)

150
8
24
0.5
20
12
12
16
8
1.2
1.2
0.96
9.6
15
3.2
1
1.2
4

にんにく・しょうがはみじん切り、にんじんは千切り、長ねぎは厚さ0.5㎝ななめ切り、小松菜は3センチ長さに切る。

回転釜に水をはり、だし昆布を入れ火にかける。沸騰直前にだし昆布を取り出し、花かつおを入れて沸騰させる。

半量のにんにく・しょうがを加え、レトルトポークブイヨンを入れ煮立たせる。

かまぼこを入れ、赤みそと本みりんを加え味を整える。仕上げに半量のごま油を入れスープを仕上げる。

別の回転釜に、残りのごま油・にんにく・しょうがを入れ、火にかけ豚ひき肉を炒め料理酒を加える。もやし・にんじん・長ねぎ・小松菜、カーネルコーンを加えて炒め、醤油で味を整える。

​〇

盛り付けは、中華麺に⑤の具材をのせ、④のスープをかけたら完成です。(具材とスープは別々の食缶で配缶します。)

カミカミ根菜サラダ



 



 

魚そうめん
カーネルコーン(冷)
千切りごぼう
だいこん
きゅうり
にんじん
エッグケア

10
5
10
10
5
5
5

だいこん、きゅうり、にんじんを千切りにする。

材料を茹で中心温度を測り、真空冷却器で冷却する。

材料をすべて合わせて仕上げる。

秋のチーズケーキ

クリームチーズ
グラニュー糖A
凍結全卵
薄力粉
生クリーム
レモン果汁
りんご
グラニュー糖B

16
3
6.5
1
16
0.365
6.5
2

クリームチーズを常温に戻す。

​②

りんごをいちょう切りにし、グラニュー糖Bと少量の水を加え火にかけ、りんごが薄く色づくまで煮詰める。

常温に戻したクリームチーズにグラニュー糖Aを加えて混ぜる。さらに凍結全卵を少しずつ加えて混ぜ合わせ、生クリームを加える。

ふるった薄力粉を入れてさっくり混ぜ、レモン果汁を加える。

アルミカップに生地を流し、煮詰めたりんごをトッピングして170℃予熱したオーブンで15分焼く。

スターフルーツ

スターフルーツ(ごれんし)

45

1/10カット

特色・献立作成の意図

島尻特別支援学校は、八重瀬町に位置しており、多くの農産物が近くで作られています。地場産物に興味関心を持ってもらいたいと考え、子どもたちの大好きなラーメンに学校名の「島尻」を付けて提供しました。地場産物の小松菜やもやしを使用しています。

毎月19日は、「カミカミの日」として、「カミカミメニュー」を提供し、校内放送や食に関する指導を通してよく嚙む習慣が身につけられるように取組んでいます。この日は、「カミカミ根菜サラダ」を提供しました。

チーズケーキには、秋の味覚を感じられるようにりんごのコンポートをのせて焼きました。

食に関する指導

給食時間の巡回や授業を通して、「よく噛む」習慣が身につけられるように繰り返し指導をしています。今年度から、毎月19日のカミカミの日の放送を前日告知と当日の2日間実施し、より意識付けできるようにしています。

教室では、個々に「カミカミチェック表」を配布し、毎月19日のカミカミメニューをよく嚙んで食べることができたらスタンプをもらう取組を実施しています。

嚙むことの大切さや意識を高められるように栄養士と担任が協力して取り組んでいます。

栄 養 量

エネルギー(kcal) 
たんぱく質(g)
脂質(g)
カルシウム(mg)

749
30.1
34
320

マグネシウム(mg)
鉄(mg)
ビタミンA(μgRE)
ビタミンB1(mg)

95
1.7
355
0.40

ビタミンB2(mg)
ビタミンC(mg)
食物繊維(g)
食塩相当量(g)

0.50
22
6
2.7

価格(円)

285

調理風景

11_島尻特支_4.jpg
11_島尻特支_3.jpg
11_島尻特支_(303C)DSC_2099.jpg
11_島尻特支_2.jpg
11_島尻特支_1.jpg
11_島尻特支_(1F34)DSC_2098.jpg
bottom of page