top of page

鬼ムーチー

鬼ムーチー

沖縄風焼きそば
デークニウブサー
マーミナーウサチー
ウニムーチー
牛乳

由来やいわれ

旧暦の12月8日は鬼餅(ウニムーチー)の日です。
ウニムーチーは1年間の厄を払い、健康を祈る行事として昔から各地で行われてきました。この日は、各家庭でウニムーチーを作り、仏壇や火の神様に供えて邪気払いのお祈りをします。鬼餅は、こねたもち粉をサンニン(月桃の葉)に細長く包んで蒸して作ります。蒸す時のサンニンの香りが周りに広がり、心まで温かくしてくれます。
ウニムーチーはカーサムーチーとも呼ばれています。子どものいる家庭では、その子どもの年の数のウニムーチーをすだれのように編んでつるしたり、男の子には、力餅といって特別大きい餅を作ります。また、赤ちゃんが生まれて初めてこの日を迎えると、初餅といって親戚やとなり近所に配る習慣があります。このように、ムーチーは今でも盛大に行われている行事です。ムーチーを食べて、この一年も健康で過ごせるようにお祈りしましょう。

沖縄の行事食 単ページ
bottom of page